白ワイン 試飲会

La FESTa

2011年06月19日 15:33

昨日の試飲会の模様です!
白ワインを4本試飲しました。
◇ フラスカーティ  産地(ラツィオ州) ブドウ種 トレビアーノとマルヴァージア
◇ ソアベクラシコ   (ヴェネト州)       ガルガネーガ主体90%
◇ ベルデッキオ    (マルケ州)        ベルデッッキオ
◇ ヴェルメンティーノ (サルディーニャ島)    ガルナーチャ主体

女性軍に人気が高かったのはフラスカーティです!
軽い口当たりですが、ほんのり甘みがあり酸味もほどよく感じます。
さわやかな一本

男性軍は、ソアベクラッシコとヴェルメンティーノが人気です。
ソアベクラッシコは、しっかりとした酸味とほのかな甘み、印象は辛口です。

ベルデッキオは、酸味も甘みも控えめで印象はどのワインよりも強さが感じませんでした。
しかし、料理と合わせるなら、かなり良いのではと思います。料理本来の味を邪魔すること無く
スイスイと行けてしまう感じです。

べルメンティーノは、すっきりとした印象で、辛口でした。 こちらも程よい酸味と
甘みも感じます。 産地はサルディーニャ島で、仲間のイタリア人セラさんの故郷のワインです。
地中海に囲まれた島ですので、海の幸と一緒に頂きたい一本です!!!

そして、やはり白ワインには、魚料理ということで、真鯛の岩塩焼きを頂きました!


ピザ窯の余熱で1時間弱じっくりと熱し、中までしっかりと火が入りました。
シェフがサーブしそれぞれのワインとの相性を確認しながら頂きます。

自分は、ベルメンティーノが1番好みでしたが、ベルデッキオもなかなか合います。


スタッフ全員、自分の好きなワインを評価しました。

関連記事